2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 onioni_yoroshiku_nozomiren 歴史伝 鬼々よろしく歴史伝①~チーム創設期~ 【2011年「一念発起」】 2010年秋、せんせい、ボス、すーさんがある決意をします。 新しいチームを立ち上げて、子どもたちがもっとうらじゃに集中できる環境を作ろう 前身チームである「夢未来キッズ隊」に所属をしていました […]
2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月16日 onioni_yoroshiku_nozomiren 第26回うらじゃ 人生は攻めだ! 『勝ち組』『負け組』はいいけれど、『待ち組』は問題(小泉純一郎) うらじゃは審査があり、受賞する連がいれば、受賞しない連もあります。それを勝った、負けたと定義するなら、挑戦した結果であり、それで連の歴史が評価されるわけで […]
2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月16日 onioni_yoroshiku_nozomiren チーム近況 新メンバー おにおにくん! 2020年になり、新しい仲間が増えました。 チームマスコットキャラクター「おにおにくん」です! おにおにくんは、桃太郎と鬼をモチーフに,作られました。手には鳴子。額には鬼のツノがついたハチマキ。法被の帯は、桃太郎のお供「 […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 onioni_yoroshiku_nozomiren 第26回うらじゃ ブレーン 『学問は脳、仕事は腕、身を動かすは足である。しかし、卑しくも大成を期せんには、先ずこれらすべてを統ずる意志の大いなる力がいる。これは勇気である。』(第17代内閣総理大臣 大隈重信) コメント
2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 onioni_yoroshiku_nozomiren 第26回うらじゃ 説明会決定!02.01 鬼々よろしく魁望蓮 2020年説明会決定! 2020年3月7日(土)19時~20時北ふれあいセンター 5Fマスカットホール にて行います。 楽曲・振り披露はもちろん,今年のインスト・サブインストの紹介をします。歌詞,衣装 […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 onioni_yoroshiku_nozomiren 子育て方法 子育て世代に送る!考える子が育つたった1つの考え方 こんにちは。今日は子育て世代の方にぜひ読んでほしい記事になっています。 子どもって,親の思ったようになりませんよね。「なんで言うことを聞かないの。」「なんで一度言ったのに,同じことをくり返すの。」子どもが小さかったころに […]
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 onioni_yoroshiku_nozomiren 第26回うらじゃ 時代の波に耐えるもの 「最も強い者が生き残るのではない。最も賢い者が残るのでもない。唯一生き残るのは変化する者である。」 (ダーウィン) 社会は常に動いている。変わり続けないと生き残れない。 進化論を説いたダーウィンの言葉。 時代を捉えて、踊 […]
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 onioni_yoroshiku_nozomiren 第26回うらじゃ うらじゃの魅力 1月ももう最終週に入ります。鬼々よろしく魁望蓮は、インスト・サブインストが一生懸命振り付けを覚えています。今年の振り付けはいつもより難しい!その分、見応えのあるものになっています。どうぞお楽しみに! 今日は、代表の考える […]
2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 onioni_yoroshiku_nozomiren 第26回うらじゃ 人が人生で打つ鼓動の数は決まっている。 人生に限った話ではない。何かを新しいことをしようとしたときにも言える。 新しいこと(プロジェクト・恋・仕事etc)を始めるときは情熱に満ち溢れ、将来へ希望が膨らみ、花開いている自分を想像して自然と胸の鼓動が高まるもの。 […]
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 onioni_yoroshiku_nozomiren 第26回うらじゃ 2020始動! 新しい年を迎えてもう3週目となりました。 鬼々よろしく魁望蓮、始動しています。現在はインスト・サブインストが絶賛振り入れ中です。 今年はおにおに10周年ということで,メモリアルイヤー。運営に、練習に、宣伝に、気合いが入ら […]